記事一覧

新春

信濃毎日新聞社主催の新春パーティがありました。
この時だけなのですが、毎年お会いする方々にまたお目にかかれ、終わった後のお茶の時間がまた楽しいものでした。
これから それぞれの活躍がまた始まるのでしょう。
また来年ね…と言いながら、帰路に着いた昨日でした。
思い返せば、先日亡くなられた平野さんがご紹介下さって このパーティに呼んでいただけるようになったのでした。
様々な分野でそれぞれが輝いている方々と出会える場は、実り多い
貴重な機会となっています。

舞台練習

ちの伝統文化子供教室の発表会まで3週間を切り、今回初めての企画でこれまでの卒業生の参加を呼びかけ 集まってくれたその3名も一緒の本舞台での練習がはじまりました。
一年振り・二年振り… 成長期の子供たちは、まだあどけなさを残しながらも グンと大人びても見えました。
毎年、このような形で一生懸命取り組む子供たちと一緒に舞台を作り上げる時間を とてもいとおしく思います。
個々の練習はあと2回。講師の力も試される時です。 

新年

あけましておめでとうございます。

テレビの前で、ひたすらまったりしている今年のお正月です。
三が日に放映のケーブルテレビの演奏も まずまずでした。

昨日より今日 今日より明日、成長し続ける自分でありたい。
これが 今年の私のモットー。

昨年同様 どうぞ よろしく\(~o~)/

まだ信じられず…

昨日 新聞の発表で知った訃報。
未だに、心が乱れています。
元平安堂会長平野稔さんには、お好きだった三味線音楽が縁で 一時期大変お世話になり、度々三味線を携えてお傍に伺ったものでした。
私がお会いするのは 必ずお酒を傍らにくつろがれる時で、相好を崩され柔和なお顔で私の三味線や歌を楽しまれていたお姿ばかりしか知らなかった頃のある時、お仕事に心捉われているようなご様子の大層厳しいお顔を垣間見 びっくりもしたものです。
私が思い出すのは優しいお顔ばかり。

出会ったのは、行く道に迷っていた頃の私。
甘えさせても甘やかしはしなかった。
その厳しい人となりが好きでした。
私は育てていただいたのです。
平野さんに喜んでいただきたくて ご所望の端唄や民謡を勉強した事が、結果私の芸の幅を広げる事となり、今 私の一部となりました。

自分の道を切り開くことが出来てからの最近の私、お年賀状での報告しかしていなかった事が悔やまれます。

必ず 弾いておくれと言われた「祖谷の粉挽き歌」を弾いて、ご冥福を祈るしかできないのですね。

お正月準備

駒ケ岳ケーブルテレビのお正月番組を収録してきました。
駒ケ根光前寺のお庭をバックにした映像にしたいとの局の要望で、
光前寺本坊での撮影となりました。
先日の雪が残る日本庭園は 冬枯れでも趣きのある風情とは言え、撮影中は音のするストーブを切ってしまうので 歌っていると息が白く見えるようになる程の 寒さの中での演奏でした。
放映は三が日。
どんな番組に仕上がるのか楽しみです。