記事一覧

今年もどうぞよろしくお願いいたします

喪中の為 新年のご挨拶は控えております。

昨年もたくさんの方のお力添えをいただきました。
ありがとうございました。
例年の「桜の会」は 4月20日(土)と決まり準備を進めております。
また、今年は東京でのライヴ演奏も考えております。
お近くの皆さま どうぞお運びいただけますよう、お願い申し上げます。

富岡八幡宮

ファイル 147-1.jpgファイル 147-2.jpgファイル 147-3.jpgファイル 147-4.jpgファイル 147-5.jpg

今日は酉の市なので、深川富岡八幡宮の大鳥神社へ行きました。
子供の頃、よくお詣りに父に連れて行かれた思い出があります。
ほとんど半世紀前の記憶です。
確か力士の碑があって その前でカメラ好きの父が写真を撮ってくれたこと。お稲荷さんの赤い鳥居がいくつも重なって 子供心に神妙な気持ちになったこと。
今もちゃんとありました。
お昼は、「近為」の京のぶぶづけ。超おいしかったです。

川越

ファイル 146-1.jpgファイル 146-2.jpgファイル 146-3.jpgファイル 146-4.jpgファイル 146-5.jpg

昨日は川越を一日楽しみました。
月曜だったので、「仁ーJIN]の撮影場所となった本丸御殿はお休みで残念ながら中には入れませんでしたが、仙波東照宮は 特別公開の期間だったので 普段は見られない所まで見る事ができました。
蔵の街は NHK朝ドラの和菓子屋さんで使われた建物が、ランチのいも懐石を出すお店となっていました。とてもおいしかったです。
川越まつり会館には 大きな大きな山車が展示されていて、勇壮で華麗な姿には圧倒されました。
写真は、時の鐘・銀行・いも懐石・本丸御殿正面・三芳野神社。

神楽坂

ファイル 145-1.jpg

18日、先月オープンした甥っ子のお店に行ってきました。
「ジャルダン・ノスタルジック」と言う名前です。
普段は、生花と大人テイストのアレンジメントフラワーに雑貨、そしてオリジナル焼き菓子のお店なのですが、週末だけカフェになります。
お近くにいらしたら、寄ってみて下さい。
とても居心地の良い空間です。
そして 少し離れた裏通りに、泉鏡花と北原白秋旧居跡の碑を見つけました。

障子

お稽古部屋の障子が随分と煤けた(だいぶ前から気付いていたが…)ので、よし張り替えよう!と ホームセンターでしばらく吟味して、アイロンで張る一枚ものの萩の透かしの障子紙を購入。
昔は 刷毛と糊で勧進帳のような物をくるくると転がして 何段かに分けて張りましたよね。
いつから一枚張りなるラクチン障子紙(刷毛糊用もありました)が開発されたのでしょう。
でも、汗かきかきの作業の後やっと障子をおさめたら、一枚の萩が逆立ちしちゃいました。
前は桜吹雪の柄だったので 上下を気にせず出来ていたのですね。
しばらく しらばっくれてお稽古しましょう。
お弟子さんの背中側の障子ですもの。きっと気が付かない…
(-_-;)